税を考える週間 特別講演会
講師:中央大学法科大学院教授 酒井克彦氏
演題:「成人向け租税リテラシー教育の重要性」
日時:令和3年11月19日(金)午後3時00分~
配信は次のアドレスにより行います
税を考える週間 特別講演会
講師:中央大学法科大学院教授 酒井克彦氏
演題:「成人向け租税リテラシー教育の重要性」
日時:令和3年11月19日(金)午後3時00分~
配信は次のアドレスにより行います
| 演 題 |
成人向け 「租税リテラシー教育の重要性」 |
| 講 師 |
中央大学法科大学院 教授 酒井克彦 氏
<プロフィール> 1963年2月東京都生まれ。 中央大学大学院法学研究科博士後期課程修了。法学博士。
<主な著書> 『裁判例からみる法人税法』(2012年) 『スタートアップ租税法〔第4版〕』(財政詳報社2021) 他、著書多数
|
| 日 時 | 令和3年11月19日(金) 午後3時~ |
| 会 場 | サバエ・シティーホテル 2階 |
| 受講料 | 無料 |
| お申込み・お問い合わせ |
公益社団法人南越法人会 〒915-0092越前市塚町101武生商工会館内 電話0778-23-1105 FAX0778-22-3091 |
|
演 題 |
|
成人向け 「租税リテラシー教育の重要性」
|
|
講 師 |
|
中央大学法科大学院 教授 酒井克彦 氏
<プロフィール> 1963年2月東京都生まれ。中央大学大学院法学研究科博士後期課程修了。法学博士。
<主な著書> 『裁判例からみる法人税法』(2012年) 『スタートアップ租税法〔第4版〕』(財政詳報社2021) 他、著書多数
|
|
日 時 |
|
令和3年11月19日(金)午後3時~
|
|
会 場 |
|
サバエ・シティーホテル 2階
|
|
受講料 |
|
無料
|
|
お申込み・お問い合わせ |
|
公益社団法人南越法人会 〒915-0092越前市塚町101武生商工会館内 電話0778-23-1105 FAX0778-22-3091 |
当部会では、新型コロナウィルス感染拡大の為延期しておりましたサマーセミナーを、下記のとおり一般公開で「秋季セミナー」として開催いたします。(10月14日に福井県感染拡大警報が解除されました)
| 日 時 | 令和3年11月2日(火)14時45分~15時45分 |
| 会 場 | 武生商工会館4階パレットホールAB室 |
|
〒915-0092 越前市塚町101 |
|
| 内 容 | |
| 講 師 | 武生税務署 署長 近藤佳奈恵氏 |
| 演 題 | 「霞が関と女性活躍」 |
| その他 |
一般の方で、セミナー受講ご希望の方は、会場設営の都合上、下記南越法人会事務局宛、お電話かFAXにてご連絡ください。
公益社団法人南越法人会事務局 〒915-0092 越前市塚町101武生商工会館内 電話0778-23-1105 FAX0778-22-3091
(お願い)セミナーに参加される方は、マスクの着用と武生商工会館入口にて検温・手の消毒をお願いします。 |
当部会では、新型コロナウィルス感染拡大の為延期しておりましたサマーセミナーを、下記のとおり一般公開で「秋季セミナー」として開催いたします。(10月14日に福井県感染拡大警報が解除されました)
| 日 時 |
|
令和3年11月2日(火) 14時45分~15時45分
|
| 会 場 |
|
武生商工会館4階パレットホールAB室
|
| 内 容 |
|
< 講 師 > 武生税務署 署長 近藤佳奈恵氏
< 演 題 > 「霞が関と女性活躍」
|
|
その他 |
|
一般の方で、セミナー受講ご希望の方は、会場設営の都合上、下記南越法人会事務局宛、お電話かFAXにてご連絡ください。 公益社団法人南越法人会事務局 〒915-0092 越前市塚町101武生商工会館内 電話0778-23-1105 FAX0778-22-3091 (お願い)セミナーに参加される方は、マスクの着用と武生商工会館入口にて検温・手の消毒をお願いします。 |
下記のとおり,第3回理事会を開催いたします。
| 日 時 | 令和3年11月2日(火)14時~ | ||
| 会 場 |
武生商工会館3階AB室 〒915-0092越前市塚町101 |
||
| 内 容 | ①令和3年度「税に関する絵はがきコンクール」募集事業について | ||
| ②新春セミナーについて | |||
| その他 | コロナ感染予防のため、検温・手の消毒・マスク着用にご協力ください。 | ||
当法人会では、丹南地域の9~11月期決算期法人を対象に、決算並びに申告上の留意点等についての講習会を開催しております。
受講は無料ですが、準備の都合上、FAXかお電話にてお申し込みください。
| ◎ |
日 時
|
令和3年10月29日(金) 14:00~16:00 |
| ◎ |
場 所 |
武生商工会館3階 会員サロン 〒916-0092 越前市塚町101 |
| ◎ | 講 師 | 武生税務署法人課税部門心理担当 |
| ◎ | 内 容 | 決算申告上の留意点について |
| ◎ | お問合せ・申込み先 |
公益社団法人南越法人会 〒916-0092 越前市塚町101武生商工会館2階 ℡23-1105 FAX22-3091 |
| ◎ | お願い |
新型コロナ感染症対策の為、会場の換気等準備しておりますが、各自マスク着用にてご出席くださいますようお願い申し上げます。 |