下記のとおり,第3回理事会を開催いたします。
日 時 | 令和3年11月2日(火)14時~ | ||
会 場 |
武生商工会館3階AB室 〒915-0092越前市塚町101 |
||
内 容 | ①令和3年度「税に関する絵はがきコンクール」募集事業について | ||
②新春セミナーについて | |||
その他 | コロナ感染予防のため、検温・手の消毒・マスク着用にご協力ください。 | ||
下記のとおり,第3回理事会を開催いたします。
日 時 | 令和3年11月2日(火)14時~ | ||
会 場 |
武生商工会館3階AB室 〒915-0092越前市塚町101 |
||
内 容 | ①令和3年度「税に関する絵はがきコンクール」募集事業について | ||
②新春セミナーについて | |||
その他 | コロナ感染予防のため、検温・手の消毒・マスク着用にご協力ください。 | ||
当法人会では、丹南地域の9~11月期決算期法人を対象に、決算並びに申告上の留意点等についての講習会を開催しております。
受講は無料ですが、準備の都合上、FAXかお電話にてお申し込みください。
◎ |
日 時
|
令和3年10月29日(金) 14:00~16:00 |
◎ |
場 所 |
武生商工会館3階 会員サロン 〒916-0092 越前市塚町101 |
◎ | 講 師 | 武生税務署法人課税部門心理担当 |
◎ | 内 容 | 決算申告上の留意点について |
◎ | お問合せ・申込み先 |
公益社団法人南越法人会 〒916-0092 越前市塚町101武生商工会館2階 ℡23-1105 FAX22-3091 |
◎ | お願い |
新型コロナ感染症対策の為、会場の換気等準備しておりますが、各自マスク着用にてご出席くださいますようお願い申し上げます。 |
下記の通り第2回理事会を開催いたします。
日 時 | 令和3年8月25日(水)午後2時から | |
会 場 | 武生商工会館4階AB室 | |
内 容 |
令和3年度事業活動について | |
その他 |
コロナ感染対策に万全の態勢で臨みますが、マスク着用にてご来場ください。 また、武生商工会館入口にての検温・手指の消毒をお願いいたします。 |
|
下記のとおり 理事会・研修会を開催いたします。
日 時 | 令和3年8月26日(木)15時35分~ | |||
場 所 | サバエ・シティーホテル | |||
鯖江市桜町3-3-3 ℡0778-53-1122 |
||||
内 容 |
◇ 理事会 事業報告他 |
|||
◇ 研修会 「早わかり 適格請求書等保存方式」 ~いわゆるインボイス制度の仕組みと準備~ 講師:武生税務署署長 近藤佳奈恵氏 武生税務署法人課税一部門統括官 三寺香織氏 |
||||
その他 |
新型コロナウイルス感染対策に万全の態勢で臨みますが、ご出席の際にはマスク着用・ホテル入口での検温・手指の消毒にご協力ください。 | |||
日 時 | 令和3年6月18日(金)16時~ | |
場 所 |
武生商工会館4階パレットホール 〒915-0092越前市塚町101 電話0778-23-2020 |
|
議 題 | 審議事項 役員改選承認の件 | |
報告事項 令和2年度収支決算・事業報告 令和3年度収支予算・事業計画 |
||
卒業予定者(敬称略) 大澤 正、河﨑淳一、坂井俊博、品川一成、髙田健一郎、 瀧波信一郎、中村尚之、丹羽健太、西出俊博、森谷淳一 以上、10名の皆さまです。 大変お世話になりました<(_ _)>
|
||