| 日 時 | 平成27年10月1日(木) 15時30分~17時30分 |
|
場 所 |
武生商工会館 4階 パレットホール |
| 越前市塚町101 TEL(0778)23-1105 | |
|
内 容 |
講演会(シンポジウム) |
|
|
丹南の伝統的ものづくり |
| ~伝統産業の担い手が語る地元産業の改革と発展のヒント~ | |
|
講 師 |
石川 浩 氏 福井県和紙工業協同組合 理事長 |
| 1500年の越前和紙の伝統を世界に伝える | |
| 講 師 |
内田 徹 氏 (株)漆琳堂 専務取締役 |
| 越前漆器の伝統を承継した新たなブランドの確立 | |
| 講 師 | 西村 憲治 氏 (株)西村金属 代表取締役社長 |
| チタン微細精密加工技術の世界展開 | |
| 入場料 | 無 料(会員以外の方もご入場いただけます) |
| 問合せ | 公益社団法人南越法人会事務局 |
| TEL(0778)23-1105 FAX(0778)22-3091 | |
|
|
月別アーカイブ: 2015年9月
マイナンバー研修のご案内
| 開催日 | 平成27年9月16日(水) |
| 会 場 | サバエ・シティーホテル |
| 講 師 | 河合正尚氏 |
| 内 容 | マイナンバー実務における留意点・社員教育・社内規定の作成は?など |
| 応募方法 |
研修会は無料です。 受講ご希望の方は9月10日までに下記にご連絡ください。 公益社団法人南越法人会 TEL0778ー23-1105 |
| 定 員 | 140名 |
| 主 催 | 南越税務連絡協議会 |
