| 日時 | 平成26年5月21日(水) 午後3時15分~ |
| 場所 |
武生商工会館4階 越前市塚町101 ℡0778-32-1105 |
| 議題 |
平成26年度事業計画 平成26年度収支予算 |
| 記念講演会 |
演題 「あなたがつくる 健康長寿福井」 講師 公益社団法人福井県看護協会 会長 樋村禎子氏 |
※記念講演会は一般公開となっておりますので参加ご希望の方は南越法人会事務局までご連絡ください
| 日時 | 平成26年5月21日(水) 午後3時15分~ |
| 場所 |
武生商工会館4階 越前市塚町101 ℡0778-32-1105 |
| 議題 |
平成26年度事業計画 平成26年度収支予算 |
| 記念講演会 |
演題 「あなたがつくる 健康長寿福井」 講師 公益社団法人福井県看護協会 会長 樋村禎子氏 |
※記念講演会は一般公開となっておりますので参加ご希望の方は南越法人会事務局までご連絡ください
南越法人会では南越法人会女性部会を主管に「租税教育活動」の一環として小学生の税への関心を深めるために「税に関する絵はがきコンクール」を丹南地区の小学校6年生児童を対象に毎年開催しております。
応募総数 1329名(36校)の中から厳正なる審査の結果下記のみなさんが受賞されました。表彰式は2月9日武生商工会議所にて執り行われました。
| 最優秀賞 | 岡本小学校 | 玉森文子さん |
| 武生税務署長賞 | 常磐小学校 | 梅田樹音さん |
| 南越法人会長賞 | 立待小学校 | 五十嵐沙稀さん |
| 越前市長賞 | 吉野小学校 | 西出翔哉さん |
| 鯖江市長賞 | 鯖江東小学校 | 福岡友奈さん |
| 越前町長賞 | 朝日小学校 | 藤井梨帆さん |
| 南越前町長賞 | 河和田小学校 | 岩田佑梨さん |
| 池田町長賞 | 岡本小学校 | 山田卓努さん |
| 福井新聞社長賞 | 南中山小学校 | 山崎綾也さん |
| 丹南ケーブルテレビ社長賞 | 織田小学校 | 谷口菜月さん |
| 武生商工会議所会頭賞 | 武生西小学校 | 大友航明さん |
| 鯖江商工会議所会頭賞 | 河和田小学校 | 真保賢人さん |
| 南越法人会女性部会長賞 | 味真野小学校 | 土井栞里さん |
| 学校賞(敬称略) |
池田小学校 糸生小学校 大虫小学校 岡本小学校 鯖江東小学校 立待小学校 |
以上のみなさんです 受賞おめでとうございます。

南越法人会では、確定申告早期提出キャンペーンの時期に、毎年特別上映会を開催しています。本年も下記の作品を130組(260名様)をご招待致しますので次の通りお申込下さい。
| 日 時 | 2月21日(金)開場6時45分 上映7時00分 | |
| 会 場 |
鯖江アレックスシネマ 鯖江市下河端町16-16-1 |
|
| 作 品 |
「エージェント:ライアン」 スパイ経験ゼロの男がCIAエージェントへ・・・ 世界的次世代テロに立ち向かうインテリジェンススパイアクション |
|
| 申込方法 |
ハガキに 〒、住所、氏名(2名)、電話番号をご記入の上、 南越法人会事務局宛にお申し込みください。 |
|
| 締め切り |
2月7日(金) 当選者の発表は 「ご招待券」の発送をもってかえさせていただきます。 |
|
| 申込先 |
〒915-0092越前市塚町101武生商工会館内 公益社団法人南越法人会事務局 TEL 0778-23-1105 FAX 0778-22-3091 |
|
日時
|
平成26年2月12日(水)
|
|||||||
| PM3:30~ |
役員会 ・平成26年度予算の件 ・事業報告その他 |
|||||||
| PM4:00~ |
講演会≪一般公開≫
|
|||||||
| 場所 |
サバエ・シティーホテル ※ 加藤清隆氏の講演は一般の方もご参加いただけます。 参加希望の方は、会場の準備等がありますので事前にお申し込みください。 |
|||||||
|
公益社団法人南越法人会事務局 TEL 0778-23-1105 FAX 0778-22-3091 |
||||||||
| 日 時 | 平成26年2月10日(月) | |||
| PM16:00~ | セミナー第一部 | 事業報告・事業計画等 | ||
| PM16:45~ | セミナー第二部 | 情報交換会 | ||
| PM17:10~ | セミナー第三部 | 講演会 | ||
講 師 ㈱山仁酒店 専務取締役 大橋次郎氏 演 題 「心を癒すやさしいワインのお話」 <参加対象者 青年部会会員限定> |
||||
| 場 所 | サバエ・シティーホテル(鯖江市桜町2-2-2) | |||